💡当院の導入機種:GE LOGIQ Tot
ひとみ動物病院では、GEヘルスケア社の最新エコー装置「LOGIQ Totus(ロジック トータス)」を導入しました。
この機種は、発売されたばかりの最新モデルで、医療分野でも評価が高い「cSound™ テクノロジー」を搭載。
高精細な画像描出と高速処理により、心臓・腹部・腫瘍領域など、あらゆる検査でこれまで以上に“見える”診断を可能にしました。

🩺 同じ「検査」でも、違いが出るのはエコーです
動物病院で行う検査には、血液検査・レントゲン検査・エコー(超音波)検査などがあります。
このうち、血液検査やレントゲン検査は、どの病院でも結果の差は大きくありません。
なぜなら、どちらも機械が数値や画像を自動で解析してくれるため、検査者による差が出にくいからです。
一方で、エコー検査はまったく違います。
🎯 エコーは「技術」と「機械」で変わる検査
エコー検査は、リアルタイムで臓器の動きを観察しながら診断する“生きた映像”の検査です。
検査者の経験やスキルに加えて、使用する機械の性能が結果に大きく影響します。
たとえば、心臓の弁の動きや血流の乱れ、肝臓・腎臓のわずかな質感の変化などは、高解像度・高感度の装置でなければ見逃してしまうこともあります。
🐾 より正確に、よりやさしく
高精細な画像描出と高速処理は、状態の悪い動物の検査の負担も大幅に減らすことができます。
大切な家族の体の中を、より正確に、より安全に、よりやさしく診るために。
私たちは常に、最新の医療機器と確かな技術でサポートいたします。
 
				 
					